ピンボケ指摘コメント対応で、再びアップです。はるか昔に買ったデジカメに限界到来かも?...
上は円筒、下は球体、されど形は複雑、色もまた微妙の洋梨を描きました。...
海外旅行が緩和されて私も関空からドゴール空港を経由して、フランスの、とある田舎町へ、行った、つもりで描きました。...
五月、安曇野の大王わさび農場横を流れる万水川(よろずいがわ)です。若葉の中、水車が静かに回っていました。 ...
季節を少し戻して5月の京都・八坂の塔通りを描きました。コロナで誰もいませんでした。 ...
8月の終わりに冬の松山城天守閣付近を改修工事しました。...
「男はつらいよ第一話」浮見堂で光本幸子さんとの写真撮影、「バター~」良かったですね。...
「参った、参った」と、とらやの裏からご登場の中小企業社長でしたね。その後、会社は発展したかな?...
「お帰りぃーとらちゃん!」のつねおばちゃんです。我がふるさとにもいたような?...
夏の似顔絵アップ「男はつらいよ」シリーズです。...
見る画集は簡単ですが、描く画集は大変でした。...
あの日、朝5時過ぎに家を出て、この穂高駅に着いたのは12時前でした。この絵は翌朝風景です。...
Copyright © 絵日記 2