猛暑の中、心静かに静物画を描きました。
一年ぶりのATCの展覧会場で、本作を拝見しました。 今年も受賞おめでとうござます。絵を見ただけで作者が判りました。
鮮やかな色彩感覚は、師&師の師の直系の後継者であることを物語っていますね。 また、見ていてホッとする優しさです。人柄が絵に表れているのでしょう。 今夜は目を閉じて、絵を思い出しながら、ゆっくりと眠りに入ろうと思います。
次は新年、大阪市立美術館での連勝記録をお楽しみにしております。
木下さん、うれしいコメントありがとうございます。部分入れ歯が少し浮いたようです。今回はラッキー賞で、ナントカくじけずにすみました。次回はエル大阪で、輝く木下作品との出会いが楽しみです。またご批評よろしくお願いします。
この記事へのトラックバックはありません。
「びわ」(油彩・F3)
「ヴァッハウ渓谷」(油彩・F6)
2017.08.09
2017.09.17
2017.09.20
Copyright © 絵日記 2
一年ぶりのATCの展覧会場で、本作を拝見しました。
今年も受賞おめでとうござます。絵を見ただけで作者が判りました。
鮮やかな色彩感覚は、師&師の師の直系の後継者であることを物語っていますね。
また、見ていてホッとする優しさです。人柄が絵に表れているのでしょう。
今夜は目を閉じて、絵を思い出しながら、ゆっくりと眠りに入ろうと思います。
次は新年、大阪市立美術館での連勝記録をお楽しみにしております。
木下さん、うれしいコメントありがとうございます。部分入れ歯が少し浮いたようです。今回はラッキー賞で、ナントカくじけずにすみました。次回はエル大阪で、輝く木下作品との出会いが楽しみです。またご批評よろしくお願いします。